筋膜リリースとは

筋膜リリースとは

ハイドロリリースとも呼ばれるもので、首や肩に凝りや痛みがある、腰痛に悩んでいるといった患者様を対象にした治療法となります。この場合、保険診療と自由診療の2種類がありますが、当院では保険診療による筋膜リリースになります。

筋膜について

そもそも筋膜とは、筋肉を包む膜のことです。筋肉は部位によっては異なった動きをする筋肉同士が重なることもあります。そのため、これらを隔てる薄い膜というのが存在するのですが、それを筋膜と言います(皮下脂肪と筋肉の間にも存在します)。

この筋膜には癒着しやすいという特徴があります。例えば長時間同じ姿勢(デスクワーク 等)でいるなどすると、筋肉は硬くなっていき柔軟性が低下していきます。そうなると筋膜同士が癒着し、やがて筋肉が動かしにくくなるということがあります。この癒着によって血行不良が引き起こされ、全身に栄養を含む血液がうまく行き届かなくなるほか、老廃物を含んだ血液が排出しにくくもなります。これらをきっかけにして、肩や首のこりや腰痛、むくみといった症状が現れるようになるのです。

治療について

筋膜リリースとは、筋膜の癒着による血行不良を解消させるために行われる治療法ですが、そのためには何層もある膜で構成されている筋膜を1枚ずつ剥がしていくような施術が必要になります。その状態にしていくのが同療法で、具体的には痛みやこりがみられる部分(発痛点:トリガーポイント)に向けて、生理食塩水や局所麻酔薬を含んだ薬液を注射によって注入していきます。なお注射の際は、トリガーポイント(患部)にしっかり注入できるように超音波画像診断装置(エコー)で位置を確認してから注射を打っていきます。

対象の方

当院で行う注射による筋膜リリースの対象となるのは、主に肩こり(五十肩 等)、腰痛、首の痛み(圧痛ポイントがある)を訴えている患者様になります。

注意事項

注射時の痛みに関してですが、細い注射針を使用しますので、その程度というのは採血と同等と言われています。このほか薬液(生理食塩水)が注入される際に痛みなどを感じることもあります。ただこれらの症状が重篤化することはありません。また注射回数については、個人差があります。例えば1度の注射で解消するという方もいれば、持続効果期間が短く、再び同様の痛みやこりを感じるようになるという方もいます。このような場合は、再度の注射による筋膜リリースをお勧めします。

また筋膜リリースによって癒着が解消したとしても、以前と同じような生活習慣を続けると再び(癒着を)繰り返すようになります。そのため、理学療法(運動療法)によるリハビリテーション(身体を動かす、筋力を鍛える 等)も併行して行うようにします。このほか予防対策として、正しい姿勢を保つということも身につけていきます。