スポーツ整形外科とは

スポーツ整形外科とは

スポーツで発生したけがや障害を中心に診療していく診療科がスポーツ整形外科です。この場合、競技中に強い外力が生じるなどして、手や足などの部位に骨折、靭帯損傷、肉ばなれなどが起きるスポーツ外傷、同じ競技を長期間し続け、やがてその競技による繰り返しの動作が負荷となって慢性的な組織損傷を起こし、疲労骨折や腱鞘炎などがみられるようになるスポーツ障害が対象となります。ちなみに、このスポーツ外傷とスポーツ障害を合わせで、スポーツ傷害と呼ぶこともあります。

主なスポーツ外傷とスポーツ障害

スポーツ外傷
突き指、打撲、骨折、脱臼、捻挫、切り傷、靭帯損傷、腱断裂、肉離れ など
スポーツ障害
野球肩、野球肘、テニス肘、テニスレッグ、ゴルフ肘、ランナー膝、ジャンパー膝、アキレス腱炎、疲労骨折 など

部位別にみるスポーツ傷害

部位 主なスポーツ傷害(スポーツ外傷、スポーツ障害)
頸部 頸部(頚髄、頸椎)損傷、バーナー症候群
肩・上腕 投球骨折、野球肩、水泳肩、上腕二頭筋長頭筋障害、肩峰下インピンジメント症候群
胸部 助骨疲労骨折
肘関節、前腕 野球肘、テニス肘、ゴルフ肘、離断性骨軟骨炎、尺骨疲労骨折
手、指 スキーヤー母指、槌指
腰部 脊椎分離症
大腿 大腿骨疲労骨折
骨盤、股関節 骨盤裂離骨折、坐骨結節骨端症、骨盤疲労骨折、大腿骨頸部疲労骨折
脚の筋肉 肉離れ・筋断裂、筋挫傷
膝・下腿 半月板損傷、膝十字靭帯損傷、膝蓋骨脱臼、離断性骨軟骨炎、ジャンパー膝、ランナー膝、腸頸靭帯炎、鵞足炎、シンスプリント、オズグッド・シュラッター病、シンティングラーセン・ヨハンソン病、脛骨疲労骨折、腓骨疲労骨折
アキレス腱断裂、足関節靭帯損傷、シーヴァー病、アキレス腱炎・周囲炎、足底腱膜炎、中足骨疲労骨折、踵骨疲労骨折、舟状骨疲労骨折

スポーツ障害の診断については、身体所見・レントゲン撮影と合わせてMRIなどの正確な検査が必要になる場合があります。治療としてはどうしても局所安静やスポーツ制限が重要になる場合が多いです。また、必要な筋力トレーニングや運動時の具体的な注意事項について指導させていただきます。中には手術が必要となるような病態もありますので、一緒に相談していきましょう。